2010-02-18 Thu 19:26
明日の今頃にゃ紙クズの提出が終わってるんだとさ。 もう2度とこんな業界に関わりたくないがな!!!!!!!! さてさて、それが終われば卒業旅行なわけで 現段階では国内2.5発、海外1発を予定しとります。 そこでステキな大ニュース 独ルフトハンザ操縦士、4日間ストへ=国内雇用の保証求め おいwwwwww LHwwwwwwwwww さっそく1発目の海外旅行に 見事にヒット!!!!! なんなのこのドンピシャっぷり! エアラインも日付もカブるってどんな確率だよww どうなんの? ねぇ、これどうなんの? 太平洋周りでも南回りでもなんでもいいから代替便用意してくれぇ~ スポンサーサイト
|
2010-02-17 Wed 22:57
昨日は西の楽園ことZooでのラスト勤務。 今回のラストランの駅は 東京にいながら、ほとんど東京を感じず 別荘地のような匂いに包まれる 楽園と呼ばれる駅。 仕事も覚えて3ヶ月くらい経ったバイト人が送り込まれる駅で、 初電前の巡回やら電気機器の立ち上げやらを 一人でならなければならず ミスるとニュースor新聞沙汰まっしぐらという 責任感が付きまとう駅で 入ったばかりの頃は毎回ビクビクしてました。 その代わり近くの幼稚園生とか、Zooに来る小学生たち それと地元住民と触れ合える駅で 田舎にありそうな「地元の駅と駅長さん」って感じですごく情緒あるいい駅でした。 列車の本数が少ないので社員さんと雑談することも多々。 社員さんたちは大学とかいう下衆共と違い まさに社会人の先輩たちな訳で、親や親戚でもないから 社会人としての考えを淡々といわれるわけです。 その雑談の中でいろいろな価値観や考え方も吸収できて 就活に大いに役立った駅でもあります。 そんなZoo駅ももう終わり。 もうこの駅の事務室の中に入って 自動改札を行く人々を眺めることもないでしょう。 やっぱり寂しいです。 でも、ゆっくり考える時間のありすぎるZoo駅がラストじゃなくてよかったかも。 適度に忙しいほうが、あんまり感慨にふける時間ないもんね。 ラストラン第2駅目は日曜日。 寂しいよぅ… とりま修論とかいう、社会的に不必要な紙クズを 製造しなきゃならないらしいのが不快すぎる。 修論出して卒業できないとか言ったら訴訟モンだ |
2010-02-15 Mon 21:55
腐った監獄生活もようやく刑期満了が見えてきた。 卒業できれば晴れて人間の生活ができる、 というか社会人です。 そうなると今の駅員バイトともさよならなわけで 実際残すところ勤務も5出番分。 そのうちの1回が昨日でした。 あと4回だけ… 駅に泊まるっていう非日常な経験もあと僅か。 無事故・ノンミスで頑張らなきゃ。 |
2010-02-11 Thu 19:35
昨日2月10日は ニートの日だったんですねwwwww 研究室でニコニコ見ながらニート活動してたら クレーマーからクレーム付けられました。 いつまでも無駄に縛り付けて開放させないあたり、 本当に懐の小さな奴である。 消失をもう一度見ようか悩む今日この頃。 長門かわいいよ長門 |
2010-02-08 Mon 00:43
まだ完全に終わったわけじゃないけど 先日の金曜日にようやく クソ修論発表終了 まぁ、研究の内容とか どんな質問が来たかとかまるで興味ないんで ホントどうでもいいんですがね。 それにしても開放感。 世界はこんなに輝いているんだwwwww そんなこんなで土曜日はサークルの最終実践に参加。 そして日曜日もサークルの同期と飲み会。 サークルも世代が完全に変わっちゃったけど やっぱりいいモンです。 これが最後かと思うとちょっとしみじみ… 打ち上げもしっかり参加して久々に2個下に絡んだけど 「ギョがいなかったから今まで平和な飲み会だったのに~」 と褒め言葉を頂きましたさ。 こっちも最期の飲み会なのでそれなりのおもてなしをしませんとなwwww ていうか、昔は潰すというより自爆多数でしたけどwww そしてそのサークルでも同期ってのはやっぱりいいな。 安心感というか信頼というか居心地の良さは最高。 今回はいなかったけど 同じ学科兼同じサークルの約2名といるときは本当に実感する。 学科で卒業旅行の話をしてて 同じ「当日現場で何とかなるっしょ」 って一言でも、やっぱり彼らの言葉だと 重さが違う。 本当に「何とかしてきた」し。 今は僕らが学校に残っていたから なんやかんやで集まりやすいというか、連絡しやすかったけど 4月以降どうなるんだろうなぁ~ もうすぐ人間に戻れそうだし 頻繁に集まれればいいなぁ~ 土日はそんなでしたが 昨日は本当に久々に映画なんぞを… 1年か2年ぶりぐらいの映画が消失とかもうね… 俺が消失すればいいと思うwwwww でも嫁はかわいかったw |
2010-02-02 Tue 20:22
余裕は全くないくせに2日続けての連続更新。 今日2月2日で僕の好きな動画が2周年を迎えました。 そんなにメジャーな動画じゃないから全然賑わってないけど マイナーだからこそイイ!! ↑登録してなくても「再生」を押せば見れます これはアイマスを詳しく知ったきっかけでもある動画で 今まで全然興味なかったアイマスの各キャラクターも この動画でようやく見分けがつくようになりました 始まりにして、オワタな動画ですwwwwwwwwwwwww そしてシンクロ率の高さにMADの脅威を感じたなぁ~ アイマスMADでは未だにこれを超えるMADはまだないと思ってますがなにか? 何より歌がすごく励まされるし、オールスターで構成されてるのもよいよい。 この2年間ツライことだらけだったけど このMADに何度も励まされてきました。 歌単体でもiPodでの再生数が余裕の4000回超えだし 動画も200回は見てると思う。 あと2週間ちょい。 (ガマンの)ラストスパートの意味も込めて、この動画を再視聴してまふ |
| ちょっとそこまで |
|